着色例・着色見本

パンの着色

パンを各種の天然着色料で着色してみました。

パンはpHとしては中性域であること、素材の色が白色でないため、調色が難しいこと、高温で焼き上げるために表面に焦げ目がついてしまい、また退色してしまうことが多い素材の一つです。例えば、アントシアニン系色素であるアカダイコン色素は、色素のみを添加してもpHの影響で紫色を呈してしまうため、色合いを出すためにクエン酸などの酸を添加する必要があります。

 以下の写真は着色見本なので濃く着色していますが、実際にはもう少し淡色で用いられるのではないでしょうか。但し淡色に着色すると退色がわかりやすく現れてしまうので、兼ね合いが難しいかもしれません。また緑色ですが、天然の緑色色素であるクロロフィルは熱や光に弱いため、スーパーなどで販売されている、ある程度保存性が求められるパンの場合にはクチナシ黄色素やベニバナ黄色素などの黄色色素とクチナシ青色素の混合色を用いたほうがよいようです。

COPYRIGHT (C) NICHINOSHOKUHIN ALL RIGHTS RESERVED